「フリマ」って、むずかしい

よよ子です。先日「断捨離」にて出てきたシュノーケリングセット&フィンが3人分出てきました。まとめてネットのフリマサイトに出品したところ、問い合わせを受け、希望商品と値段で、再出品しました。しか~し 購入いただけず、GW終わりました。 検討したいだけだったのか、方法が間違っていたのかわからず 少し気まずい思いをしつつ出品を取消しました。

そんなやきもきしている間に 自分は他の出品されていた商品を購入してしまいました!物欲に勝てなかったダメおばさんです。NBAのレプリカジャージ。アレン・アイバーソンですよ(知っている人いるかな~)子供が3歳の時キッズサイズを着せてました。娘は喜んで着て外出しています。街で昔のレプリカジャージを着ている女の子を見かけたら、きっとウチの子でしょう!

不用品が他にもレジャー用品・子供の旅行バック・雑貨など かさばるものが色々出てきました。送料負担なしの近所の公園で開催されるフリマへ参加することにしました。久しぶりのフリマですが、ワクワクします。

親の趣味が子供に影響した件

よよ子です。趣味を書きながら思い出したことがあります。

私はおニャン子世代で、高校生の時は爆風スランプ米米クラブなどのコンサートや 吉川晃司見たさに西武球場のFESに行きました。アイドルよりもおもしろバンド系?でした。大学生になるとレゲエにはまり夏は「レゲエジャパンスプラッシュ」に行きました。大学時代に車で女友達と旅行に行った時の事。おすすめのテープをそれぞれ持ち寄ったのですが、車内は「ユーミン」全員が熱唱。私のレゲエのテープは当然却下され、ユーミン歌いました~。

やがてレゲエから洋楽(R&BやHIPHOP)を聞くようになり、子育て中もよく聞いていたので、子供達が知っているのはディズニーか洋楽しかありません。長女が5歳の時CDを暗記するくらい聞いたラッパーのコンサートに夫婦で行こうとして「私も行きたい~ずるい~」とギャン泣きしたことも。また小学生の時には、林間学校でバスの中で歌う歌集があって、娘に「ママ~この歌知ってる?歌って~」と聞いてきたことがあります。10曲くらいありましたが、知っているのは「一つだけの花」しかなかった。「なんかさ~テレビも音楽も知らないし、話が全く合わなかったんだよね~」と大きくなってから言うのでした。そー言えば、親子そろってジャニーズのコンサート行くという人いたな~。そんな中、うちの子は変なラップでくねくねしてた。今でも彼女のお気に入り中には 私世代のスターが入ってます。小さい時から音楽を聴いていたので 音感や、リズム感は良かったと思います。

この後、MTVを見ていて2PMに次女と釘付けになり、K-POPに取り込まれ6~7年続きます。ライブには家族そろって行き燃焼しました。

現在、娘たちはヒプノシスマイクにはまり、私を巻き込んできます。私が気になるのは7人のカリスマなんだけど。

そろそろ洋楽に戻り 落ち着いてビルボードとかに行きたい。                  ボビーブラウン&キーススウェット&ジョニーギル 良かったな~          知ってる人いるかな、、、                              もう雰囲気しか思い出せないおばさんです。

 

趣味(ゲーム)

よよ子です。高校生の頃(約40年前)、友達の家で任天堂ファミコンを体験。帰宅後 父親にプレゼンをし手に入れてから、その手のゲーム大好きです(ゲーム歴40年)。

ファミコン・プレステ・DS・Wii・Swichと長いお付き合いです。ファミコン時代に受験生なのに「ゲゲゲの鬼太郎」やりすぎて一浪。大学生で「パラッパラッパー」にはまり、大人になってからも子供に内緒で「リンクのボウガントレーニング」をやっていてドアの隙間からこっそり見られていたことが、、、、。ただ、好きだけど下手なんですよね。楽しめればよい派です。打ちまくり系好きです。ゲームセンターではひたすらゾンビ打ってました。

現在も初代プレステがあり、お気に入りの「ボカンと一発ドロンボー」やります。エンディングはまだ見たことありません。釣りゲーム「ファミリーフィッシング」もハマりました。子供はこれで魚をかなり覚えて、伊豆旅行の時に出てきた料理に「これママ釣ったよね~」水族館でも出てくる出てくる魚の名前、アロワナやピラルク見て「これ釣った~」。ジャストダンスで子供が洋楽の歌詞を覚えるというおまけもつきました。

我が家の方針は「ゲームは家族で楽しむ」です。

正月は本家の為 親戚が集まります。当時はみんなコントロール持参で集まり子供達で盛り上がっていたな~。あるあるですよね。

今は三半規管が弱いので 奥行きがありアバターが走るものはできなくなりました。 バレーボールやテニスも陰キャの娘に勝てなくなりました。

現在は恋愛ゲームで「きゅん」を味わうおばさんです。

次女の名前をググったら、長女の個人情報も出てきた件

よよ子です。子供達がお出かけしているので、少し暇になり本日2回目です。

次女は学生の傍ら、ある養成所に研修生として通っています。昨年お仕事をさせて頂き、事務所HPに名前とともに「〇〇に出演しました~」と掲載されました。何かの話になり、次女が「私を検索したらでてくるよ~」と言ったので検索したところ    前記のHPが出てきました。次女はこれだけでしたが、

検索結果を見ていくと 長女の名前が、、、、、大学在学中に学校広報誌の表彰者一覧に掲載された事があるので出てきました。その次に「〇〇省××勉強会」議事録の中に出席者として長女の勤務先と名前を発見。長女は出身校に続き勤務先まで、個人情報!!!!どこ行った~という恐ろしい結果になりました。そこでまたまた家族会議です。次女には「芸名」を推奨しました。彼女はいまだ決まりません。

ちなみに長女の名前をググると写真まで出てきます。※大学の研究室の時のもので先生がアップしているようです。総合的にみると特定できてしまうので怖いです。

やはり一度は自分の名前ってググってみた方がよいですね。

仕方ないことですが、誰もうちの子の名前を検索しませんように! 

 

 

私のGW

よよ子です。GWもあと3日で終わります。

無職の私はずーっと休みの為 GW期間中ですがいつもと変わりません。長女が帰省中なので、一人増えると家の中が狭く感じます。

日曜日に家族でインターコンチネンタルホテルアフタヌーンティーに行ってきました。さすがに都心は外国人観光客が多く、娘たちもハーフなので早速、観光客に擬態。

お店はステーキ屋さんです。セイボリー(軽食部分)はミニバーガーや串焼き、ポテトのオーブン焼きなど美味しいものばかり!スイーツは1Fのラウンジと同じ様が、盛り付けが違います。見た目はすご~くかわいいし小さめなので余裕と思っていましたが、無理でした~。軽食のしょっぱさで味変し、胸やけにならないよう早く食べ、飲み込むで何とか完食。2Hの予定が1HでFinish!

他のお客さんはまだスイーツがたくさん残っていた、、、食べられないと思う。

甘党の次女だけが余裕でした。この後 家族会議でアフタヌーンティーは「卒業」決定、「普通に肉だけ食べたい、近所のシズラーでいいじゃん」という長女に私も賛成したのでした。スイーツ好きにはおすすめです!ボリュームもすごかったです。

アフタヌーンティー

 

家族旅行( 総集編4ボルネオ島)

よよ子です。前回アクティビティーの続きです。

まだまだ続きまーす。

アクティビティ・・・ジャングルの次は海です、サピ島ツアーに参加しました。小さな島へ行きシュノーケリング+ランチです。参加は私達のみだったので融通が利き、帰りにマックに寄ってもらいました。サピ島ではきれいな海でシュノーケリングをし、サイチョウ(鳥)を見ることができました。アジアビーチはどこに行っても縦じまの魚に遭遇。なんの魚だろう、、、調べたことはありませんが。1m以上のオオトカゲ(残飯狙い)はそこら中にいました。 

その他・・・ホテルでタクシーを頼み、ショッピングモールへ お土産を物色し、ピザハットで食事。昔すぎて何買ったかは忘れました。

※子供達には何が一番よかった?と聞くと「ホテルのごはん~また行きたい~」親の心子知らずです。私的にはオランウータン推し。会えてよかった。

  

家族旅行(総集編3 ボルネオ島) 

よよ子です。ボルネオ島はホントおすすめなので、張り切りすぎました。

まだまだ続きまーす。

前回、ジュニアスイートについて書きましたが、オーシャンウィングおすすめです。

食事・・・朝はビュッフェ、昼は出先で、夜はホテルのレストランで頂きました。   子供たちは慣れているので、好きな方へ飛んでいきます。ここで次女のコミュ力が発揮されます。オーダー物をゲットしてきたり、持てない場合はスタッフ連れで戻ってきます。夜のガーデンビュッフェはいろんな国の料理が屋台風に並びとても楽しいです。デザートのコーナーもケーキがホールごと並び自分でカットができるので、長女は4分の1でグサッと大胆に取り、スタッフの目が点になりました。

アクティビティ・・・日本で事前に申し込みをしておきます。オランウータンの申込みはホテルの日本人スタッフにメールで依頼。日本語ガイド付き、少人数催行を選択。リバーサファリ&蛍ナイトクルーズはリバークルーズをしながらいろいろな動物を見て最後はクリスマスツリーのような蛍の木を見るツアーです。向かう途中、あぶらヤシのプランテーション(ヤシの実洗剤の原料です)を通り、8人位のボートで小さい川を下り、ワニ、ミズトカゲ、フルーツバット、水牛、サル、テングザル、様々なものが見れます。日が暮れてきて蛍が集まる木を見たときは感動しました。